当病院からのお知らせ

令和2年度 公立つるぎ病院 病院指標

2021/09/29

令和2年度 公立つるぎ病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 - - - - 11 25 69 180 268 140
令和2年度に当院を退院した人数であり、集計期間内に急性期一般病棟に1回以上入院した人数です。
当院には、幅広い年齢層のニーズに対応できるよう 急性期一般病棟、回復期リハビリ病棟、医療療養病棟(10月まで)、地域包括ケア病棟があります。
当地域(白山麓、旧鶴来町)の高齢化を反映し、全体の約95%が60歳以上の患者さんとなっています。
その中でも70歳以上の割合が約85%を占めています。
厚生労働省からの指定があり、10未満の数値の場合は「-」と表記しています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050130xx9900xx 心不全 手術なし 手術処置1なし 手術処置2なし 43 47.79 17.23 4.65% 86.35
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術処置2なし 30 31.00 20.51 6.67% 85.87
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 30 2.20 2.66 0.00% 72.53
100380xxxxxxxx 体液量減少症 19 28.26 10.51 5.26% 85.00
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 17 16.41 13.00 0.00% 82.65
内科では、心不全、誤嚥性肺炎が例年上位を占めています。
高齢者が多く重症化しやすいため、平均在院日数は全国平均よりも長くなっています。
誤嚥性肺炎予防のため、平成31年より口腔ケアラウンドにも取り組んでいます。


整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 27 67.04 25.09 3.70% 85.00
160690xx99xxxx 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 20 51.10 18.81 0.00% 81.10
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 10 52.50 23.36 0.00% 79.60
070343xx99x21x 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 手術なし 手術処置2-2あり 定義副傷病名あり - - 10.48 - -
160760xx97xx0x 前腕の骨折 手術あり 定義副傷病名なし - - 5.18 - -
整形外科では、股関節・大腿近位の骨折、胸椎・腰椎以下骨折損傷が例年上位を占めています。
平均在院日数が長くなる原因に関係していると思われるのは、リハビリテーションによるADL向上速度、合併症などです。
厚生労働省からの指定があり、10未満の数値の場合は「-」と表記しています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060190xx99x0xx 虚血性腸炎 手術なし 手術処置2なし - - 8.83 - -
060020xx02xxxx 胃の悪性腫瘍 胃切除術 悪性腫瘍手術等 - - 19.04 - -
060035xx99x0xx 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術処置2なし - - 8.33 - -
060060xx9900xx 胆嚢、肝外胆管の悪性腫瘍 手術なし 手術処置1なし 手術処置2なし - - 11.77 - -
06007xxx9900xx 膵臓、脾臓の腫瘍 手術なし 手術処置1なし 手術処置2なし - - 11.24 - -
厚生労働省からの指定があり、10未満の数値の場合は「-」と表記しています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし - - 13.00 - -
11013xxx99xxxx 下部尿路疾患 手術なし - - 9.75 - -
11022xxx99xxxx 男性生殖器疾患 手術なし - - 9.28 - -
110070xx99x0xx 膀胱腫瘍 手術なし 手術処置2なし - - 9.62 - -
110070xx03x0xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術処置2なし - - 7.13 - -
厚生労働省からの指定があり、10未満の数値の場合は「-」と表記しています。
リハビリテーション科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
0400800399x00x 肺炎等(市中肺炎以外かつ65歳以上75歳未満) 手術なし 手術処置2なし 定義副傷病名なし - - 17.12 - -
厚生労働省からの指定があり、10未満の数値の場合は「-」と表記しています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 - - - - - - 1 8
大腸癌 - - - - - - 1 8
乳癌 - - - - - - 1 8
肺癌 - - - - - - 1 8
肝癌 - - - - - - 1 8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
UICC病期分類とは、「原発腫瘍の進展範囲」「領域リンパ節への転移の有無と転移の範囲」「遠隔転移の有無」をおのおの評価し導き出される総合病期のことです。
厚生労働省からの指定があり、10未満の数値の場合は「-」と表記しています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 - - -
中等症 34 34.74 80.71
重症 12 34.92 87.08
超重症 - - -
不明 - - -
肺炎の重症度分類とは、①年齢(男性70歳以上、女性75歳以上) ②BUN21mg/dl以上または脱水あり ③SPO2 90%以下 ④意識障害あり ⑤血圧(収縮期90mmHg以下)の該当数で分類されます。
当院は高齢者が多いため、「①年齢」に該当する割合は必然的に多くなります。
厚生労働省からの指定があり、10未満の数値の場合は「-」と表記しています。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 12 58.50 82.33 0.00%
その他 - - - -
転院になる場合も地域の医療機関と連携しながらスムーズに転院出来るよう努めています。
当院には、回復期リハビリ病棟や地域包括ケア病棟があり、急性期治療が落ち着いてから継続的な治療・リハビリを行うために転院してきます。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0821 人工関節置換術(膝) など 24 2.50 49.21 4.17% 77.50
K0461 骨折観血的手術(大腿) 17 2.65 68.76 0.00% 85.47
K0462 骨折観血的手術(前腕) など 16 1.69 18.75 0.00% 59.94
K0483 骨内異物(挿入物を含む。)除去術(下腿) など 11 1.09 1.91 0.00% 63.82
K0811 人工骨頭挿入術(股) 11 5.45 60.09 9.09% 88.00
整形外科では、人工関節置換術(膝)など、骨折観血的手術(大腿)が上位です。
骨粗鬆症があると転倒などで簡単に骨折してしまうため、検査を行い必要な場合には治療を開始します。
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) 31 1.58 2.10 0.00% 72.10
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。) - - - - -
K7212 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル以上) - - - - -
K6182 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他に設置した場合) - - - - -
K654 内視鏡的消化管止血術 - - - - -
内科では、内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術が例年1位です。
1泊2日の入院で行われます。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K718-22 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴うもの) - - - - -
K6181 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(四肢に設置した場合) - - - - -
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) - - - - -
厚生労働省からの指定があり、10未満の数値の場合は「-」と表記しています。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8036ロ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(その他のもの) - - - - -
厚生労働省からの指定があり、10未満の数値の場合は「-」と表記しています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 - -
異なる - -
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 - -
異なる - -
各傷病名については、血液培養検査などの適切な検査を行い決定しています。
厚生労働省からの指定があり、10未満の数値の場合は「-」と表記しています。
更新履歴
2021.09.29

一覧へ戻る