
地域支援部からのお知らせ
第32回 白山ろくサービス連携会議のご案内
2016/10/31
<日 時> 平成28年11月16日(水)14時00分~15時30分<場 所> 吉野谷公民館 2階研修室
<講 演> 吉野谷駐在所 宮下 拓也 巡査部長
(仮)「 白山ろくの警察としての高齢者世帯への関わり 」
「 駐在所の仕事や役割 」
「 医療・介護関係者らに求めること 」など
白山ろくサービス連携会議とは …?
白山ろくにお住まいの方々が安心して生活・療養することができるように、
医療と福祉に携わる多職種が連携し、在宅医療と在宅介護を支えるためのシステム(地域包括ケアシステム)を構築するために2ヵ月に1度開催しており、今回で32回目を数えます。
主な参加者は医師・看護師・保健師・薬剤師・リハビリ担当者・病院相談員・
ケアマネジャー・行政(白山市高齢者支援センター)などですが、地域包括ケアシステムを作るためには民生委員・地区社協・消防・警察など、日頃から地域の生活を支えていらっしゃる皆さんとの協力と連携が必要だと考えています。
~ 今回の企画 ~
今回は、白山警察署 吉野谷駐在所の宮下巡査部長に講演していただきます。駐在さんの普段の仕事についてはもちろんのこと、山麓ならではの問題や課題、認知症高齢者との関わりなど、現場のリアルなお話を一緒に聞きませんか?
各地区の民生委員さんもお気軽にご参加ください!!
※ご参加いただける方は、平成28年11月9日(水)までに参加申込書(裏面)にて
FAXでお申込みください
【共催】 白山ののいち医師会
■参加申込書(クリックでダウンロード)